※5/6 更新 bigbenさん発表延期→5/17(日),じゅんさんのタイトル更新

日時:5/10(日) 13:00~16:50+α
場所:YouTube ライブ配信 (クリックで配信ページへ)
発表者: 3名 ( 詳細は後述 )
参加費:無料(お好みの飲み物、お菓子を準備してご参加下さい)
発表スケジュール
※敬称略
13 : 00 ~ 13 : 20 はじめに
13: 20 ~ 14 : 20
ライツアウトとその類似パズル
発表者:じゅん( 会社員 )
14 : 30 ~ 15 : 30
国際宇宙ステーションの運用方法
発表者 : さとう( 自営業 )
15 : 40 ~ 16 : 40
検査の数理
発表者 : わか( 会社員 )
16 : 50 ~ 振り返り(雑談) 13 : 20 ~ 14 : 20
定置網のサイエンス
発表者 : bigben ( 定置網漁師見習い )
発表内容紹介
ライツアウトとその類似パズル
発表者 : じゅん( 会社員 )
日経サイエンス2019年11月号に掲載されたライツアウト型のパズルについて、ゆる~く考えます。
国際宇宙ステーションの運用方法
発表者 : さとう( 自営業 )
宇宙の話題では、よく宇宙飛行士たちに注目が集まりますが、その裏側にいる国際宇宙ステーションの管制官や、実際に何が行われているのか、お話したいと思います。
検査の数理
発表者 : わか( 会社員 )
新型コロナに対してPCR検査実施の拡大についてメディアにおいてさまざまな議論が出ていますが、それらの大部分は検査についての基本的な事柄を踏まえずに議論されています。今回の発表では、検査についての基本的な事柄(特に数理的な考え方)について説明します。
定置網のサイエンス
発表者 : bigben( 定置網漁師見習い )
定置網漁で使われる様々な知識、技術の紹介をします。