こんにちは、えむしーじじょうのShikiです。
もうすっかり涼しくなってきました。皆さんのお住いのところは如何でしょうか?
さてさて、10/18(日)は発表形式のイベントを開催いたします!
始めは、月に1度のサイエンスニュースです。いつものようにネタを提供をお待ちしています。
続いてタケさんが黄金比にまつわるテーマを、最後にジミーさんがジャイロセンサーを使ったテーマについて発表してくれます。
これまでと同様に新型コロナウイルス感染防止のため、会場の定員は6名で予約制とさせて頂きます。
また、今回もオンライン参加をできるようにいたしますので遠方の方もぜひご参加下さい^^)/
スケジュール
2020年10月18日(日)
14:00~14:30
開場(zoomは14:00頃から)
14:30~15:00
タイトル:サイエンスニュース
発表者:座談会
15:10~16:10
タイトル:自然に潜む黄金比
発表者:タケさん( 農家 )
16:20~17:20
タイトル:ジャイロセンサーで遊ぼう
発表者:ジミーさん( エンジニア )
17:20~18:00
振り返りや雑談など
発表内容
サイエンスニュース
座談会
参加者の皆さんから提供して頂いた最近気になったサイエンスニュースで30分ほど語り合いましょう。ネタのご提供お待ちしています!
自然に潜む黄金比
発表者:タケさん(農家)
農園のインスタアカウント(たおファーム)
自然に潜む黄金比
今では公然の事実として存在する黄金比は古代では、固く守られる秘密とされていた
思うに、真理と言うのは実はそこら辺に転がっていて、それに気づかない人が多いのではないだろうか
道端に咲く花の花びらの数がいくつであっても宇宙を見て、惑星の軌道に何かを見出しても台風の渦に、巻貝の殻に、美しい螺旋があっても関心がないだけで、真理には到底達しえない
それは、宇宙のはるかかなたに至るよりも遠い断絶だと考えます
さて、混沌とした人間社会の中で翻弄される個人でありながらも、目の前の美しい形に心癒されようではありませんか
という黄金比の提案です
参考図書

ジャイロセンサーで遊ぼう
発表者:ジミーさん(エンジニア)
今回は、スマホや自動車などの身近な精密機械や乗り物に内蔵されているジャイロセンサーについてお話します。ジャイロセンサは、加速度や角速度を計測できるため、物体の運動を計測することができます。イベントでは、ジャイロセンサの仕組みや発表者の実験結果の紹介に加えて、実際にダンゴロガというコンパクトなジャイロセンサを使った実験体験も行いたいと思います。
会場参加
参加費:通常営業通り(フルタイムで3000円)
定員:6名程度
参加方法:以下のいずれかでお申込み下さい。
会場参加(LINE)ご登録後、会場参加の旨をお知らせ下さい。
web参加
参加費:500円(前払い)
定員:100名
※イベント中や直前に申込や決済された場合、こちらが気づけない可能性がありますので余裕を持ってお申込下さい。
また、回数券を使用される方はLINEアカウントの方にご連絡下さい。